Home > キャンピングカーの基礎知識
第1章 キャンピングカーの世界
1-1. キャンピングカーが売れている
1-2. 車中泊がブーム
1-3. キャンピングカーとはどんなクルマ
1-4. 乗用車とキャンピングカー、車中泊の違い
1-5. キャンピングカーのメリット
1-6. キャンピングカーの知っておくべき点
1-7. 夢が広がるキャンピングカーの世界
1-8. 災害とキャンピングカー
1-9. 欧米と日本のキャンピングカー事情
第2章 キャンピングカーについての素朴なFAQ
2-1. 車庫に置けるの?
2-2. 運転は難しくないの?
2-3. どこで売ってるの?
2-4. 高価なのでしょ?
2-5. 維持費は高くないの?
2-6. キャンピングカーでどこに行くの?
2-7. どこで寝るの?
2-8. 暑くないの? 寒くないの?
2-9. 食事はどうするの?
2-10.バッテリー上がりにならないの?
2-11.トイレはあるの?
2-12.トイレの汚物処理はどうするの?
2-13.シャワーは使えるの?
2-14.湯はどうやって沸かすの?
2-15.特別な運転免許が必要?
2-16.自分にも運転できるかな?
2-17.保険は普通に入れるの?
2-18.観光地の駐車場には停められる?
2-19.コインパーキングには停められる?
2-20.車検はどうする?
第3章 キャンピングカーの種類
3-1.バンコン
3-2.キャブコン
3-3.バスコン
3-4.フルコン
3-5.セミフルコン
3-6.軽キャンパー
3-7.乗用車ベースキャンパー
3-8.トラックキャンパー(ピックアップキャビン)
3-9.ルーフテント
3-10.トラベルトレーラー
3-11.輸入キャンピングカー
第4章 キャンピングカーのベース車
4-1.スタンダードバンコンのベース車
4-1-1.トヨタ ハイエース
4-1-2.日産 NV350キャラバン
4-2.コンパクトバンコンのベース車
4-2-1.トヨタ タウンエース/ライトエース
4-2-2.日産 NV200バネット
4-3.スタンダードキャブコンのベース車
4-3-1. トヨタ カムロード
4-3-2. いすゞ ビーカム
4-3-3. トヨタ ハイエース
4-4.ライトキャブコンのベース車
4-4-1. マツダ ボンゴトラック
4-4-2. ライトエース/タウンエーストラック
4-4-3. NV200バネット
4-5.軽バンコンのベース車
4-5-1. スズキ エブリイ
4-5-2. ダイハツ ハイゼット
4-5-3. ホンダ N-BOX+
4-5-4. ダイハツ ウェイク
4-6.軽キャブコンのベース車
4-6-1. スズキ キャリイトラック
4-6-2. ダイハツ ハイゼットトラック
4-7.バスコン、セミフルコンのベース車
4-7-1. トヨタ コースター
4-7-2. 日産シビリアン
4-7-3. 三菱ふそうローザ
4-8.輸入車のベース車
4-8-1. フィアット デュカト
4-8-2. メルセデスベンツ 319CD I
4-8-3. フォード Eシリーズ スーパーデューティ
4-8-4. クライスラー ラム プロマスター
第5章 ケース別 キャンピングカー選びのキーポイント
5-1.日常は買い物に、休日は家族で遠出
ホーム|データベース|関連書籍|キャンピングカー用品|基礎知識
用語集|ニューモデル記事|シチュエーション別記事|過去の展示会レポート|お問い合わせ|サイトマップ