Home >ソニックプラス アドリアモービル
ソニックプラス アドリアモービル 
ソニックは同社のフルインテグレーテッド(フルコン)のシリーズで、同社のフルインテグレーテッドはソニックのみ。
同時に同社のフラグシップシリーズの位置付けになる。
ソニックプラスには、上位クラスのスプリーム、と下位クラスのアクセスがあり、スプリームはAL-COシャシーであるのに対し、プラスは標準シャシーが使用される。
また、スプリームは電動プルダウンが標準装備なのに対し、プラスはオプションになるとか、床暖房の有無などが異なる。
ベース車はフィアットデュカト3.0Lで、動力性能は十分。
右ハンドルはオプションで選択できるが、エントランスは右側のみ。
ソニックプラスのレイアウトは、本国では全7種類が用意されるが、日本にはI700SL、I600SL、I600SC、I600SPの4種類が輸入される。
SLは後部のベッドが縦置きツイン、SCは両側に通路を持つセンター縦置きダブルベッド、SPは横置きダブルベッドである。
I700SL I600SL
I600SC I600SP
全長はI700SLのみ7400mmで7mを超えるが、I600 は7mをわずかに切る。
7m以上と以下ではフェリー料金などが異なってくる場合があるがI700SLではI600SLと異なり、トイレルームとシャワールームが独立している。
トイレはカセットトイレ、シャワーは温水シャワーがいずれも標準装備される
給水タンクは140リッター、排水タンクは85Lで、家族全員がシャワーを使っても十分な水量。
水の過熱はトルマガスヒーター/ボイラーを使用する。
I700SLの室内
ギャレーには3口バーナーのコンロとシンクがビルトインされたL字型のキッチンが装備される。
冷蔵庫はI700SLとI600SPが150リッター、その他が141リッター。
オプションで本国仕様のオーブンがオプション設定されているが、国内で電子レンジの取り付けも可能。
また、国内でFFヒーター、発電機、ソーラーパネル、リチウムイオンバッテリーの設置も用意されている。
電装系は、100Ahサブバッテリーが1個標準装備されるだけなので、サブバッテリーの増設はした方が良いだろう。
エアコンは家庭用エアコンの設定は無く、ルーフエアコンがオプション設定される。
I700SLのベッドルーム
ビルダー | アドリアモービル |
車名 | ソニックプラス |
ポップアップルーフ | ‐ |
ナンバー区分 | 8 |
乗車人数 | 5 |
就寝人数 | 4 |
ベース車 | デュカト |
サブバッテリー | ○(100Ah) |
バッテリー増設 | OP(リチウム200or400W) |
走行充電システム | ○ |
外部100V入力/充電 | ○ |
インバーター | OP(300W) |
大容量インバーター | OP(1500W) |
ルーフベンチレーター | ○ |
コンロ | ○(3口) |
シンク | ○ |
給水タンク | ○(140L) |
排水タンク | ○(85L) |
冷蔵庫 | ○(150L:700SL/600SP) |
電子レンジ | OP |
ユーティリティールーム | ○ |
ポータブルトイレ | ‐ |
カセットトイレ | ○ |
カーテン/ブラインド | ○ |
FFヒーター | OP |
ルームエアコン | OP(ルーフ) |
シャワー設備 | ○ |
温水装置 | ○ |
発電機 | OP |
ウインドウ架装 | - |
アクリルウインドウ | ○ |
サイドオーニング | - |
ソーラーシステム | OP(200W) |
全長(mm) | 7400(700SL)/6990(600SC) |
全幅(mm) | 2320 |
全高(mm) | 2950(700SL) |
価格(万円) | 1058万円〜(2WD/6AT) |
2016年2月現在 (○は標準装備/OPはオプション)
価格は千円台切り上げ(税別)
ソニックプラスI700SLの動画はこちら
2016.2.27
ホーム|データベース|関連書籍|キャンピングカー用品|基礎知識
用語集|ニューモデル記事|シチュエーション別記事|過去の展示会レポート|お問い合わせ