Home >ロードセレクトWM カスタムセレクト
ロードセレクトWM カスタムセレクト 
ロードセレクトは同社ハイエースバンコンのシリーズネームで、今回取り上げたWMの他にもスーパーロングのSL、標準ボディ標準ルーフのNL、ハイルーフのNHがラインアップされている。
ロードセレクトWMはハイエースワイドロングミドルルーフを使用する。
SLは広い室内空間を得られるが、スーパーの駐車場などでの取り回しが面倒、という場合には、WMはちょうどいい大きさだろう。
車高も2080mmなので、地下駐車場などでも入庫できる可能性が高い。
オプションでシルエットが美しいハイルーフを架装することもでき、この場合は室内高が1650mmまで拡張される。(写真下右)
ロードセレクトの特徴は、実用に即した機能が各所に採用されていること。
中でも、ベッドメークの容易さは注目点。
対座ダイネットにした場合、テーブルの高さをハンドルでロック解除し、低くする。
そして背もたれをベッドマットにすると終了である。
その間、わずか10秒と謳われている。
確かに、ダイネットのベッド展開は一苦労である。
一杯やって、さあ就寝というときに、ベッド展開をしなければならないのは苦痛以外の何物でもない。
これが楽にできるのは大きなアドバンテージである。
ただし、これができるのは、2列目シートが後ろ向き固定のシートの場合のみ。
オプションで2列目シートをFASPかREVOシートに変更できるが、この場合は前向き着座でドライブできる代わりに、ベッド展開は多少複雑になる。
しかし、この場合でも、テーブルは跳ね上げて簡単に収納することができるし、足を折ってちゃぶ台スタイルにすることも可能。
更に、後ろ向き固定のシートの場合は、縦置きソファシート形態のダイネットにも展開可能というのは画期的。
ただし、この場合、テーブルはシートの台座として使われるので、テーブルが無いのは残念なところ。
しかし、対座シートは向き合って座れるが、反面、足が窮屈な場合もあるので、どちらの形態にも展開できるというのは大変ありがたい。
ロードセレクトWMの二つ目の特徴はセカンドダイネット。
後部はハイマウントベッドであるが、ベッドボードの高さを簡単に変えられるので、低くしてシートにすることができる。
テーブルも用意されているので、対座ダイネットが出現する。
写真下左は、セカンドダイネットをちゃぶ台スタイルにセットしているが、シートスタイルにすることももちろんできる。
セカンドダイネットは、大人と子供が別々に好きなことをして過ごすとか、ふたり旅の場合でも、それぞれ別の作業をするとか、使い道が意外に多い。
特に長期旅の場合は重宝するだろう。
スペースが限られるバンコンでは、セカンドダイネットを持つモデルはほとんど存在しない。
ロードセレクトは、ベッドボードのエレベーション機能により、これが実現したのである。
また、ベッドにしたりダイネットにしたりが面倒でないように、テーブルをそのままにしてベッドにできたり、ベッド状態でテーブルが取り外せるようになっていたりと、目立たないところにも気が配られている。
そして三つ目の特徴は、ポップアップウインドウ。
これはオプション設定になるが、後部のハイマウントベッドの長さを延長できるもの。
ポップアップウインドウが無い場合に比べ、約400mm延長して2100mmになる。
固定式のエクステンションウインドウに比べ、普段は飛び出ておらず、使用時にはより延長できるのがメリット。
この他にも、レバーで排水できる排水タンク(写真下左)、雨だれがステップに落ちるよう工夫された傘かけポール(写真下右)、持ち運びに苦労しない10リッターの給水タンクは増量できるよう後部のフリースペースに設置など、実際使う上での機能が良く考えられている。
確かに、20リッターのタンクに水を満たすと、持ち上げるのさえ大変である。
ロードセレクトWMのこれらの機能は、しかし、実は使って見て初めて実感できるものである。
はじめてキャンピングカーを購入するユーザーは、とかくインテリアの豪華さやエクステリアの格好良さに目が行くが、使って見て初めて不便さに気が付く場合も多い。
ロードセレクトを購入するか否かは別にしても、ロードセレクトの機能がなぜそうなっているのかを知っておくことは、キャンピングカー選びに際して大いに参考になるだろう。
ビルダー | カスタムセレクト |
車名 | ロードセレクトWM |
ポップアップルーフ | - |
ナンバー区分 | 3 |
乗車人数 | 10 |
就寝人数 | 4 |
ベース車 | ハイエースロングワゴン |
サブバッテリー | ○ |
バッテリー増設 | OP |
走行充電システム | ○ |
外部100V入力/充電 | ○ |
インバーター | OP(400W) |
高出力インバーター | OP(1500W) |
ルーフベンチレーター | OP |
コンロ | - |
シンク | ○ |
給水タンク | ○(10L)増設可 |
排水タンク | ○(17L)床下設置 |
冷蔵庫 | ○(40L) |
電子レンジ | OP |
ユーティリティールーム | - |
ポータブルトイレ | OP |
カセットトイレ | - |
カーテン/ブラインド | ○ |
FFヒーター | OP |
ルームエアコン | - |
シャワー設備 | - |
温水装置 | - |
発電機 | - |
ウインドウ架装 | OP(ポップアップウインドウ) |
アクリルウインドウ | - |
サイドオーニング | OP |
ソーラーシステム | OP |
全長(mm) | 4840 |
全幅(mm) | 1880 |
全高(mm) | 2080 |
価格(万円) | 445(2WD/6AT)〜(税別) |
2015年11月現在 (○は標準装備/OPはオプション)
価格は千円台切り上げ(税別)
ロードセレクトWMの動画はこちら
2015.11.13
ホーム|データベース|関連書籍|キャンピングカー用品|基礎知識
用語集|ニューモデル記事|シチュエーション別記事|過去の展示会レポート|お問い合わせ