キャンピングカーの情報サイト


Home > トラベルトップページ>夏の北海道>美瑛・青い池


美瑛・青い池


昭和63年12月に十勝岳が噴火後、火山災害から美瑛町を守るため、火山泥流を貯める施設としてコンクリートの堤が平成元年に完成、その結果水が溜まり、いつの頃からか、「青い池」とよばれるようになったそうです。

当初は立ち入りが禁止されていたため、知られていなかったのですが、平成22年から解除され、写真やテレビで紹介されると、瞬く間に有名になりました。
太陽光が水中のコロイド粒子と衝突し、散乱されやすい波長の短い青い光が目に届き、青く見えると言われています。

水面の立ち枯れたカラマツなどの木が神秘的で、多くの風景カメラマンが訪れています。
また、シーズン中は観光バスも着きますので、朝早めに行くのが良いでしょう。

美瑛駅近くから南東方向に一直線に伸びる道道966号線を約17Km行くと、左手に「青い池入口」の看板が見え、駐車場になっています。



駐車場は無料で比較的大きく、満車になることはあまりないと思われますが、シーズン中はかなり混みます
大型のキャンピングカーも駐車できますが、混雑時は超大型車は面倒かもしれません。
道の駅「びえい丘のくら」で停泊し、朝早めに出発すると、スムースに見学できます。

青い池のHPはこちら

美瑛の公式サイトはこちら




富良野、美瑛、青い池、パッチワークの丘の動画です。








夏の北海道 トップページへ

トラベル トップページへ

2015.07.24



ホームデータベース関連書籍キャンピングカー用品基礎知識
用語集基礎知識解説ブログ新車情報アーカイブ過去の展示会レポートお問い合わせサイトマップ






Copy Right キャンピングカーファン Since 2009