キャンピングカーの情報サイト


Home > HANA タコス

タコス HANA

トヨタ ライトエース 4,045(全長)x1,665(全幅)x2,250(全高)
エンジン 1,500ccガソリン















                    HANAの外観 コンパクトで運転がし易い

「ちょっとした旅」が流行だしているように見える。旅行ほど大げさではなく、ドライブよりはイベント的な、小旅行といった位置付けになる。高速道路の通行料引き下げもあり、従来より遠くへ出かけるケースが多くなったそうである。しかし遠くといっても何時間も高速を走るものではなく、距離にするとせいぜい100Km〜300Kmといったところだろうか。このような小旅行に最適なキャンピングカーのサイズを考えると、実は今まであまり無かったのではないだろうか。ハイエースでは少し大きすぎるし、軽キャンピングカーではこの距離のドライブはちょっときつい。そこに登場した新型ライトエース・タウンエースは、このような要求に実にぴったりのベース車だったと言えるだろう。

タコスから発売された「HANA」は、ライトエースをベース車に使用し、ハイルーフ架装をした新型キャンピングカーである。先日ビッグサイトで開催された東京キャンピングカーショーに初出展されたので、ご覧になった方も多いのではないだろうか。ライトエース・タウンエースをベース車として開発されたキャンピングカーが続々登場する中にあって、HANAはライトエース・バンをベースにしたバンコンのスタイルを選択している。

      ハイルーフを架装したHANAのサイドビュー

ちょっと見は少し背は高いが普通のクルマの感じである。普段は普通の乗用車として使用し、週末には小旅行をしたいというユーザーにはぴったりのキャンピングカーといえる。

名前の「HANA」というのは、女性ユーザーも意識したネーミングとのこと。確かにインテリアも柔らかく、おしゃれな感じに仕上がっている。キャンピングカーを購入する場合、やはり最終的には奥様のOKが必要で、女性受けするデザインが重要視されるのかもしれない。しかし、ライトエース・タウンエースキャンピングカーには更なる意味があると思われる。すなわち、女性がメインで運転することが想定されるのである。毎日使用する普段使いでは、スーパーへの買い物や子どもの送り迎えで使用するが、その場合のドライバーは多くが主婦であろう。ハイエースでは標準ボディーであっても大きすぎるのである。

HANAはまさにこのことをコンセプトとしたキャンピングカーと言える。ライトエースベースであれば、スニーカー感覚でクルマを使える。そしてキャンピングカーとして使用する場合は、軽ベースキャンピングカーほど狭くなく、そこそこに広い室内空間を確保できるし、300kmくらいのドライブならあまりストレス無くこなすことができる。お父さんが運転に疲れたときは、お母さんが運転を交代する、ということも気軽にできるわけである。高速道路の低料金化とライトエース・タウンエースキャンピングカーの登場は、クルマを使ったレジャーの新しい形を提案するかもしれない。

レイアウト
運転席・助手席のすぐ後に2列目シートがある。これは3人掛けベンチシートとなっており、ダイネット使用時は後向けにセットする。ダイネットはこの3人掛けベンチシートと、テーブルを挟んで反対側に2人掛けベンチシートがある。ただし、このシートは2列目3人掛けシートとは対面式ではなく、背を車両左側面に向けて、車両右側面に向いて座る格好となる。ギャレーが車両右側面にあるため、この2人掛けシートはギャレーと向かい合っているとになる。なお、ギャレーとこの2人掛けシートの間の空間にスペーサーをはめ込むことにより、2列目シートとテーブルを挟んで対座することができる。

HAMAの特長の一つにハイルーフがあるが、これはバンクベッドとして使用できるようになっている。バンクベッド展開時は1,500mm x 1,000mmなので子供専用となる。カップルでHANAを使用する場合は、バンクベッドは大きな収納庫として使えるだろう。ダイネットに座ると、やはり天井が高い分、限られた広さの室内でありながら、広く感じる。圧迫感が少ないので、ストレスもあまり感じないだろう。

 走行時の2列目シートは前向きにセット(タコスのHPから)


ダイネット
2列目シートを後ろ向きにセットすると、テーブルに向かって3名掛けのシートとなる。ただ、3名着座では多少窮屈で、くつろぐ感じではない。シート左側はギャレーユニットが正面にあり、事実上着座は難しい。またシート右側は、2名掛けシートの端がいっぱいまで来ており、これも着座する場合は足が窮屈である。従って、大人が着座する場合は中央の位置のみとなる。










        ダイネットをセットした状態         ちゃぶ台スタイルにしたダイネット(車両後方から)

2名掛けシートはギャレーと向き合う形で車両右側を向いて着座することになる。ただしこれも2名が着座すると左側の人は2列目シートに着座した人と足が触れてしまい、ちょっと窮屈かもしれない。大人2名なら2列目シートに1名、この2名掛けシートに1名着座ならゆったり座れる。なお、最後部のスペース、2人掛けシートとギャレーの間にスペーサーをはめ込んで、これに着座することもできる。いずれにしても、ライトエースベースのキャンピングカーゆえダイネットのスペースは限られたものになる。


















      メインベッド展開してちゃぶ台スタイルにした状態 この形状が最も寛げるかも

テーブルは比較的小型のものになるので、食器を多くに置くことは難しい。ちょっとした食事に限られる。しかしテーブルが小型で軽量であるため、ベッド展開時やテーブルの収納は楽である。なお、このテーブルは足を短くすることにより、ベッド展開時も使えるようになっている。ダイネットよりもむしろベッド展開してテーブルをセットし、くつろぐスタイルが向いているかもしれない。いわゆるちゃぶ台スタイルであるが、実はこの方が足も伸ばせるし、子どもが眠くなればそのまま寝られるということもあり、多くのユーザーにとって、このスタイルが最もくつろげるのではないだろうか。


ベッド
2列目シートをフラットにし、2人掛けシートとギャレーの間に2枚のベッドマット(スペーサー)を置くだけでベッド展開は終了する。テーブルの足を折って短くすればちゃぶ台スタイルになるし、テーブルを取り外せばメインベッドになる。メインベッドは1,850mm x 1,200mm(一部ギャレーのある部分は1,050mm)で、ほぼ家庭用のセミダブルベッドの大きさとなる。









ダイネットを展開したメインベッド(タコスのHPから)         子供用バンクベッドの内部

バンクベッドは1,500mm x 1,000mmであり子供用となる。ベッド展開時は2列目シートの上部まで張り出すので、ダイネットは多少天井高が窮屈になるが、十分使用可能だ。よって、子どもが寝た後も夫婦でダイネットを使用する、などという使い方ができる。バンクベッド展開時でも後部半分は高い天井のままなので、窮屈感はそれほど無い。バンクベッド展開時でもオーバーヘッド収納庫は使用可能である。


ギャレー
ギャレーは丸型シンクと上蓋式40リッター冷蔵庫が収納される。シンクは蓋ができるようになっており、また冷蔵庫の上面も面一になっているので、蓋をした場合は大きなテーブルとして使える。ギャレー上部には照明が付いており、ギャレーで作業する場合手元を明るく照らすことができる。シンクの下には各10リッターの給排水タンクが収納される。電子レンジはオプションで用意されているが、置く場所は特に用意されていないので、購入する場合はどこに設置するかを考えておく必要がある。ギャレーユニットの側面には、リアハッチを開けた場合に使用できる折り畳みテーブルが付いている。









     丸型シンクと40リッター冷蔵庫              蓋を閉めると広いテーブルになる










  各10リッターの給排水タンク(タコスのHPから)      ギャレーユニットの小物入れ(タコスのHPから)

収納
ハイルーフになっている分、オーバーヘッド収納庫が装備されている。オーバーヘッド収納庫は車両左右両方に設置されており、奥行きも標準的に確保されているため、十分な収納力を期待できる。メインの収納スペースは2人掛けシートの下となる。収納庫は前方に貫通しており、長い積載物の収納することができる。また、2人掛けシートをベッド展開した場合は、その下全体も収納庫となる。ここにもシート下と同じくらいの収納スペースが生まれる。カップルで使用する場合は、バンクベッドも収納スペースとして使用できるので、長期旅行でも対応可能であろう。









          ギャレー上部(車両右側)のオーバーヘッドコンソール 下にギャレー用照明がある










          2人掛けシート上部(車両左側)のオーバーヘッドコンソール 右側はバンクベッド










    収納庫(車両後部から)       2人掛けシート下の収納庫(拡大) 前方まで貫通している 

なお、ギャレー上部の窓は埋め込まれており、少しであるが張り出している。この部分に小物収納庫とその扉の裏側に鏡が付いている。ちょっとしたことだが、女性の使い勝手を考えたセンスの良い装備である。また、ギャレーユニットの側面には多数のポケットが付いており、これも小物の収納、分類に役に立つだろう。









埋め込みで張り出しを加えたギャレー上部の窓と、そこに備え付けられた小物入れ(蓋の裏には鏡を装備)

HANAはライトエースの持つ可能性とターゲットユーザーをしっかり想定したキャンピングカーである。キャンピングカーを持つ全てのユーザーが長期旅行をするわけではなく、通常使用でも十分軽快に使用でき、キャンピングカーとしての使用では「ちょい旅」として使用するユーザーも結構多くなるであろう。一点だけ注意すべきところを上げるとすれば、車高である。HANAの車高は2,250mmあるので、立体駐車場などで2.1mの高さ制限のところは入れない。フットワークが良いので、ついつい車高があることを忘れてしまいがちである。運転席の目立つところに「車高注意」の注意書きを貼っておくと良いかもしれない。


問い合わせ

有限会社 タコス
〒190-0034 東京都立川市西砂町3-29-6
TEL 042-531-0108




装備一覧

車名 HANA
ベース車 ライトエース・バン
ルーフ架装
窓張出し
FFヒーター
サイドオーニング 2.5m
サブバッテリー
走行充電システム
バッテリーチャージャー 30A
サブバッテリー過放電防止装置 ×
バッテリー増設 ×
インバーター 350W
外部AC入力
外部AC入力/インバーター切り替え
ルーフベンチレーター
テレビアンテナ 自動追尾型
ガスコンロ
シンク
レンジフード ×
冷蔵庫
給水タンク 10リッター
排水タンク 10リッター
電子レンジ 100V用
常設ベッド ×
二段ベッド
バンクベッド 子供用
上部収納庫
クローゼット ×
多用途ルーム ×
シューズボックス ×
シャワールーム ×
シャワーヘッド ×
トイレ ×
カーテン
ソーラーパネル ×
サンルーフ ×
追加エアコン ×
ボイラー ×
発電機 ×
断熱加工
価格(税込:円) \3,255,000 ガソリン 2WD 4AT
2009年8月現在


ホーム新着情報キャンピングカーリストメーカー/販売店関連書籍|基礎知識
 道の駅イベントスケジュールユーザーレポートお問い合わせ掲示板サイトマップ







Copy Right キャンピングカーファン Since 2009